令和7年度栄養士・管理栄養士専門研修会①


1.目的
健康づくりを効果的に推進するため、健康づくりの指導者である栄養士・管理栄養士のスキル向上を図る専門研修を開催します。

2.実施主体
茨城県(公益社団法人茨城県栄養士会に委託)、公益社団法人茨城県栄養士会

3.対象者・定員
栄養士・管理栄養士 100名程度

4.開催日時  7月12日(土) 10:30~16:15

5.会 場   茨城県立青少年会館 2階 大研修室

6.研修内容   講義Ⅰ 「人を動かすコミュニケーション技術 」
         講師  東京工芸大学美術学部 教授 大島 武 先生

         講義Ⅱ 「小児肥満と小児期発症糖尿病の栄養管理」
         講師  茨城県立子ども病院 出澤 洋人 先生

         講義Ⅲ  「糖尿病治療 update~糖尿病診療ガイドライン2024と最新のエビデンス~」
         講師  実践女子大学生活科学部食生活科学科 教授 鈴木 浩明 先生

7. 受講料 無料

8. 申込み方法 ≪研修会ページ≫の受講申込書を栄養士会へFAX・郵送または、メールにてお送りください。

9. その他 ●日本栄養士会生涯教育の単位を認定いたします。
       ※講義Ⅰ…実務90-103(1単位)、講義Ⅱ…実務23-115(1単位)、講義Ⅲ…実務47-104(1単位)

       ●昼食は各自でご用意ください。