栄養士会 概要

会長挨拶

 公益社団法人茨城県栄養士会は、栄養士・管理栄養士のみなさんの日常業務における専門的知識の向上を支援し、県民の健全な食生活を中心とした健康づくりに寄与する事業を行う職能団体です。
 少子、超高齢社会をむかえ社会を取り巻く環境は大きく変わろうとしています。子供たちの栄養教育、中高年者に多く見られるメタボを代表とする生活習慣病対策、高齢者に対するフレイル、サルコペニア対策など茨城県栄養士会が担う役割は多肢にわたります。
このような背景のもと茨城県栄養士会は次のような活動を行っています。

〇管理栄養士・栄養士のため、適切な栄養・食事改善ができる専門職としての スキルの向上を目指した研修や、栄養や健康に関わる情報提供等。
〇県民の健康を守るために、食を専門とする他団体や他の医療職種と連携した 栄養・食支援活動等。

 さらに、これらの活動を通じて、栄養士・管理栄養士の社会的評価・地位向上に繋げることを使命としています。

 栄養士・管理栄養士の皆さんのご入会を心からお待ちしております。

                                  公益社団法人茨城県栄養士会 会長 石川 祐一




公益社団法人 茨城県栄養士会 概要

1 会の目的

食と健康の専門職として,保健・医療・福祉及び教育等の分野において,職業倫理と科学的根拠に基づき,県民の健康増進や疾病の予防・改善を目指して,諸活動を展開し,県民一人ひとりの生活の質の向上と地域における公衆衛生思想の実現に寄与する。
H24.4.1に公益財団法人に移行。
(設立根拠法令)
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成18年法律第50号)


2 目的達成のための事業

(1) 県民の健康増進や疾病の予防・改善に資する事業(生活習慣病予防、介護予防)※栄養ケア活動支援整備事業

(2) 食と健康に関する啓発普及や刊行物発行並びに調査研究に資する事業(ヘルシーメニューリーフレット作成等)

(3) ライフステージに対応した食生活改善に資する事業

(4) 栄養ケア・ステーション事業運営に資する事業(特定保健指導、その他事業主からの受託事業等)

(5) 管理栄養士・栄養士の資質向上に資する事業(生涯教育、学術講習会)

(6) 管理栄養士・栄養士の社会的地位向上と福利厚生に資する事業

(7) 管理栄養士・栄養士の無料職業紹介に資する事業

(8) その他この法人の目的を達成するために必要な事業

3 会員    

       正会員:1,049名(令和2.3.31現在)、賛助会員:52社

4 役員    

       23名

5 事務局   

       4名(会長、事務局長、職員2名)