1.主 旨
学術、技術の振興として、栄養士・管理栄養士の活動分野である保健・医療・福祉及び教育等の連携、他職種間協働と情報の共有を図ることを目的として開催する。
2.主 催
公益社団法人茨城県栄養士会 一般社団法人茨城県病院協会
3.対象及び参加人員
保健・医療・福祉・教育等施設従事者及び一般 100名
4.開催日時・会場
令和7年11月27日(木)10:30~16:15茨城県立健康プラザ 3階 大会議室
5.内 容
講義Ⅰ 「高齢者の食を考える~GLIM基準を利用した栄養管理~」(仮)
講師 筑波記念病院 栄養管理課 矢部 義人 先生
講演Ⅱ 「高齢者の食を考える~摂食嚥下障害への対応~」(仮)
講師 地域栄養ケアPEACH厚木 江頭 文江 先生
講演Ⅲ 「高齢者の食を考える~褥瘡へ対応~」
講師 日立製作所日立総合病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 時野谷 美夏 先生
6.参 加 費
会員…3,000円、会員外(学生も含む)…7,000円、茨城県栄養士会登録学生…無料
※無料受講券をご使用いただけます。
7.お申込み方法
【 研修会ページ 】のお申込用紙またはお申込みフォームからお申込み下さい。
8.お申込み・お振込み期限
11月20日(木)
9.連 絡 先
公益社団法人茨城県栄養士会 TEL 029-228-1089