1 目 的 栄養士がさまざまな職場で力を発揮して活躍するには、栄養士としての役割を考えた業務遂行が重要で あり、各職場における問題等に対応できる人材を育成し、新任栄養士の資質の向上を図ることとして研 修会を開催する。
2 実施主体 茨城県・(公社)茨城県栄養士会
3 対 象 新入職員として配属になった栄養士・管理栄養士、一般県民希望者
(※茨城県栄養士会の会員外の方でも参加ができます)
4 開催日時 6月18日(水)11:00~16:15
5 会 場 茨城県学校給食会 2階 会議室
6 研修会内容
(Ⅰ)講 義Ⅰ
演題 「栄養士・管理栄養士の専門職としての職業倫理について」
講師 公益社団法人茨城県栄養士会 会長
(Ⅱ)講 義Ⅱ
演題 「新人栄養士のための接遇講座~人とうまく接するために~」講師 第一生命保険株式会社
(Ⅲ)グループワーク 職域別の意見交換会・情報共有会
コーディネーター 公益社団法人茨城県栄養士会 専門研究会会長(予定)
8 受講料 無 料
9 定員 100名
10 申し込み期限 令和7年6月11日(水)
11 申込み方法 ≪研修会ページ≫の受講申込書をFAX・郵送またはメールでお送りください。
12 そ の 他 日本栄養士会生涯教育単位を認定します。
※講義Ⅰ…基本必須1-1(1単位)、講義Ⅱ…46-113(1単位)