栄養サポート研究会 様より、第67回 栄養サポート研究会のお知らせです。
お申込みは【コチラ】から。
2024年12月7日(土)に茨城キリスト教大学にて実施いたしました
令和6年度ヘルシーメニューコンクール2次審査会当日の動画が完成しました!
*茨城県のホームページにもヘルシーメニューコンクールについての掲載がありますので、ぜひご覧ください。
【ヘルシーメニュー普及啓発事業について】リーフレットは現在作成中です。完成次第お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。
ヘルシーメニューコンクールについては【コチラ】。
令和6年11月10日(日)開催いたしました、令和6年度給食施設調理従事者研修会②のオンデマンド配信が決定いたしました。
*配信内容
講演1 「リハビリテーション専門職が必要としている嚥下調整食とは?」
講師 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科 教授 柴本勇先生
*申込期間:令和6年12月23日(月)~令和7年1月17日(金)
*振込締切:令和7年1月17日(金)
*配信期間:令和7年1月20日~令和7年2月20日(木)
お申込は【コチラ】。
※受講料のお振込み先は、
申し込みフォームの送信後に送付される自動返信メールに記載されておりますので期間内にご入金をお願いいたします。
※注意事項※
●動画URLはご入金が確認された方にお送りいたします。
もし配信開始後にURLが届いていない場合は、茨城県栄養士会事務局までにご連絡ください。
●講義Ⅱの配信・資料配布は行いません。
●動画や資料の二次加工・二次配布は一切禁止しております。
一般社団法人 日本アレルギー学会 様より、「2024年度アレルギー相談員養成研修会」オンデマンド配信のご案内です。
11月16日及び17日にライブ配信により実施した「2024年度アレルギー相談員養成研修会」につきまして各演者の講演のみオンデマンド配信を致します。
【配信期間】
2024年12月9日(月)10:00 ~ 2025年1月9日(木)23:59 までの1ヶ月間
※「12月25日(水)9:30~11:30」はサーバーメンテナンスのため視聴できませんので予めご了承ください。
【受講方法】
受講申し込みの必要がなく無料で何方でも視聴可能です。
※テキストの配布はございません。
詳細は【コチラ】。
2024年12月6日に開催いたしました令和6年度生涯教育研修会のオンデマンド配信のご案内です。
*受講申し込み・受講料入金期間*
2024年12月23日(月)~2025年1月17日(金)
*動画配信期間*
2025年1月20日(月)~2025年2月20日(木)
研修会内容の詳細は【コチラ】から。
お申込みは【コチラ】から。
※受講料のお振込み先は、
申し込みフォームの送信後に送付される自動返信メールに記載されておりますので期間内にご入金をお願いいたします。
※注意事項※
●動画URLはご入金が確認された方にお送りいたします。
もし配信開始後にURLが届いていない場合は、茨城県栄養士会事務局までにご連絡ください。
●講義Ⅰは先生のご意向により配信、資料の配布を行いませんので、予めご了承ください。
●動画や資料の二次加工・二次配布は一切禁止しております。
*詳細*
1 日 時 令和7年 1月30日(木) 午後6時00分~8時30分6 お問い合わせ (公社)茨城県栄養士会 (担当:宮本)
電話 029-228-1089 FAX 029-228-4271
令和5年度厚生労働省在宅医療・救急医療等の連携にかかるオンラインセミナーのお知らせです。
厚生労働省においては、地域における在宅医療・救急医療等の関係者間の連携体制の構築を支援するため、
委託事業「在宅医療・救急医療連携にかかる調査・セミナー事業」(以下「本事業」という。)を実施しております。
本事業の一環として、令和5年度に、都道府県・市区町村における在宅医療・救急医療等の連携に係る担当者や地域の関係者を対象として、他地域における取組・課題などを把握していただくとともに、自地域における連携のありかたや今後の方針の検討に役立てていただくことを目的に、「在宅医療・救急医療等の連携にかかるオンラインセミナー」(以下「本セミナー」という。)を実施したところです。
今般、本セミナーの動画のうち、行政説明を除く4本を再公開する運びとなりましたので、
都道府県で在宅医療・救急医療等の連携に取り組まれているご担当者におかれましては、業務のご参考としていただければ幸いです。
セミナーの主な対象者
* 都道府県・市区町村の在宅医療・救急医療等の連携に取り組まれているご担当者
* 地域の在宅医療・救急医療等の連携にかかる関係者(例えば、保健所、消防機関、地域包括支援センター、基幹相談支援センター、医療機関、訪問看護事業所、高齢者施設等のご担当者)
* 関係団体(医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、訪問看護ステーション連絡会・協議会・連絡協議会、栄養士会、医療ソーシャルワーカー協会、介護支援専門員協会 等)
視聴方法・視聴期間
・ 視聴方法:厚生労働省YouTubeチャンネルにてオンデマンド配信
・ 視聴期間:令和6年11月19日(火)~令和7年3月28日(金) 17時
セミナープログラム
≪コチラ≫をご確認ください。
動画の視聴用URL、講演資料の掲載ページのURLも掲載しております。
令和7年1月24日(金)に開催いたします栄養士・管理栄養士専門研修会②について、
当初予定しておりました人数を上回るお申込みを頂いております。
つきましては、会場を下記のとおり変更いたします。
【変更前】茨城県保健衛生会館 2階 研修室C
↓
【変更後】茨城県立青少年会館 2階 大研修室 (〒310-0034 水戸市緑町1-1-18 ☎029-226-1388)
※注意事項※
〇開催日時(令和7年1月24日(金)11:00~16:45)および講演内容に変更はありません。
〇会場駐車場に限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
会場駐車場が満車の場合、茨城県立歴史館や護国神社 桜山駐車場へご案内する場合がありますので、予めご了承ください。
〇受付は10:30~を予定しております。お時間に余裕を持ってお越しください。
10月25日(金)に開催いたしました令和6年度多職種連携スキルアップ研修会のオンデマンド配信が決定いたしました。
申し込み・配信期間:11月1日(金)~11月28日(木)
受講料:無料
※先生のご希望で講義Ⅰ、講義Ⅱの資料配布はありません。ご了承ください。
お申込みは【コチラ】
令和6年度茨城県肝炎医療コーディネーター養成講習会の開催についてのお知らせです。
医療従事者、患者、患者家族を対象に、肝疾患に関する基礎知識と最新の知見を得ていただくための講習会を実施します。修了された方は、茨城県肝炎医療コーディネーターとして認定されます。(有効期間5年間)
実施方法:Web配信
配信期間:令和6年11月27日(水曜日)午前10時から令和6年12月11日(水曜日)午後5時まで
(所要時間:約160分の予定) ※今年度の開催は、今回のみとなります。
申込方法:茨城県肝疾患診療連携拠点病院(株式会社日立製作所日立総合病院)へEメールで申込
申込期限:令和6年11月15日(金曜日)
詳細・申込方法は【コチラ】
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
8月30日(金)に開催いたしました令和6給食調理従事者研修会①のオンデマンド配信が決定いたしました。
受講料:会員…2,000円、非会員(学生含む)…5,000円、茨城県栄養士会登録学生…無料
※無料受講券をご使用いただけます。
配信期間:10月28日(月)~11月25日(月)
申し込み期間:9月30日(月)~10月24日(木)
受講料お振込み・受講券送付期限:~10月24日(木)厳守
お申込方法:【お申込みフォーム】からお申込み下さい。
※資料について※
講演Ⅱの資料は紙ベースの資料のみ配布となっております。
ご希望の方は栄養士会事務局(TEL:029-228-1089)担当:藤までにご連絡、
または備考欄に「講演Ⅱ資料送付希望」とご記入ください。
※注意事項※
・視聴URLはお振込みまたは無料受講券を確認後、お送りさせていただきます。
・無料受講券をご使用の場合、必要事項を記入し、茨城県栄養士会事務局まで郵送にてお送りください。
・第三者へのURLの譲渡、二次加工等は禁止とさせていただきます。
・オンデマンドの再配信・再掲載は致しませんので、ご了承ください。
9月21日(土)に開催いたしました令和6年度栄養学術講習会のオンデマンド配信が決定いたしました。
受講料:会員…3,000円、非会員(学生含む)…7,000円、茨城県栄養士会登録学生…無料
※無料受講券をご使用いただけます。
配信期間:10月1日(火)~10月31日(木)
申し込み期間:9月30日(月)~10月25日(金)
受講料お振込み・受講券送付期限:~10月29日(火)厳守
お申込方法:【お申込みフォーム】からお申込み下さい。
※注意事項※
・視聴URLはお振込みまたは無料受講券を確認後、お送りさせていただきます。
・無料受講券をご使用の場合、必要事項を記入し、茨城県栄養士会事務局まで郵送にてお送りください。
・第三者へのURLの譲渡、資料の二次配布、二次加工等は禁止とさせていただきます。
・オンデマンドの再配信・再掲載は致しませんので、ご了承ください。
老施協県西ブロック様のご厚意で栄養士会用の参加枠を頂けました(先着30名様)
開催日: 2024年9月(13:30~16:30予定) 日程現在調整中
開催地: 筑西市生涯学習センター(〒308-0843 茨城県筑西市野殿1371)
詳細は【コチラ】から。
2024年5月24日(金)に開催いたしました第13回定時総会・研修会
講演Ⅱ「「令和 6 年度診療報酬・介護報酬・障害サービス等の改定の概要」において
ご質問があり、講師の増田先生よりご回答がありましたので、掲載いたします。
*診療報酬改定について*A: それぞれの加算の要件を満たしていれば、算定可能。
*障害福祉サービス等報酬改定について*
Q:栄養改善加算ついて、外部の管理栄養士との連携とあるがこの外部とは、どのような所が該当するのか?
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
令和6年5月24日(金)に開催いたしました
第13回定時総会・研修会の研修会パートのオンデマンド配信を行います。
申し込み受付期間:令和6年5月30日(木)~令和6年6月28日(金)
配信期間:令和6年6月3日(月)~令和6年7月3日(水)
配信内容: 講 演 Ⅰ「これからの栄養士・管理栄養士に期待すること」
講 師 公益社団法人日本栄養士会 代表理事会長 中村 丁次先生
講 演 Ⅱ「令和6年度診療報酬・介護報酬・障害サービス等の改定の概要」
講 師 厚生労働省老健局老人保健課 介護予防栄養調整官 増田 利隆先生
受講料:無料
お申込フォームは【コチラ】
≪注意事項 等≫
●動画・資料の二次配布、二次加工等は絶対におやめください。
●申込みフォーム送信後の確認メールは送信されません。茨城県栄養士会事務局で確認後、視聴用URLをお送り致します。
●講演に関する感想・質問は【コチラ】からお送りください。
※先生へのご質問は確認後先生へお送りさせていただきます。ご回答までにはお時間をいただきますので、ご了承くださ い。*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。 ※お申込みは6月3日(月)からになります。
日本栄養士会災害支援チーム JDA-DATの活動については【コチラ】
会費納入書は【コチラ】。
◎第38回臨床栄養学術セミナー・オンライン(オンデマンド)~6月受講~
◎令和6年度社会保障制度(診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等)の改定に関する研修(オンデマンド)
◎令和6年度介護報酬改定対応「新設加算のとり方」研修会(ライブ)
☆関連研修会のご案内☆
日本健康・栄養システム学会より第24回研究大会及び継続研修会のお知らせです。
以下、ご案内を転記いたします。
日本健康・栄養システム学会第24回研究大会(大会長 堤ちはる相模女子大学教授(4月より特任教授)、6月8日(土)、9日(日)
WEB)と当該研究大会(WEB開催)が企画者である臨床栄養師継続研修(6月1日(土)、於日本女子大学桜楓会館対面)のプログラム等をご案内させて頂きます。どちらも栄養領域にとどまらず大変好評を得ております。非会員の皆様も参加可能です。
第24回研究大会のプログラムは、代表理事、大会長の他、こども家庭庁の木庭課長、厚生労働省の清野室長、幼児教育・保育の第一人者の北野教授、そして令和6年度診療報酬・介護報酬改定に関してのシンポジウム等です。
また、臨床栄養師継続研修のプログラムはNCMの生成AIとDXの大きな課題についてのタイムリーなもので、基礎から教育・研究への活用、さらには、臨床栄養実務への活用についての演習まで第一線の先生方が講師と努めます。
詳細は画像をクリック。
2月15日(木)に開催いたしました茨城栄養学術講習会の会場にネックレスの落とし物がありました。
お心当たりのある方は、茨城県栄養士会事務局までご連絡下さい。
令和5年度ヘルシーメニューコンクール最優秀賞メニューが
9月~11月まで開催した研修会のオンデマンド配信が決定いたしました。
◎給食調理従事者研修会②(令和5年9月13日開催)
【配信内容】講義Ⅰ-2 健康増進法等に係る帳票類について
講師 茨城県保健医療部健康推進課 河合 眞生子先生
ランチョンセミナー 東京サラヤ株式会社
シンポジウム 給食施設の衛生管理と設備改善の事例
シンポジスト 茨城県立あすなろの郷 関根 拓海 先生
土浦協同病院 唯根 理子 先生
東京サラヤ株式会社
【受講料】 会員 2,000円
会員外 4,000円(学生も含む)
茨城県栄養士会登録学生 無料
※無料受講券をご使用いただけます。
【配信期間】講義Ⅰ、シンポジウム 2024年2月5日(月)~2024年3月1日(金)
ランチョンセミナー 2024年2月5日(月)~2024年2月12日(月)
【申込期間】2024年1月18日(木)~2024年2月2日(金)
お申込みは【コチラ】
◎栄養士・管理栄養士専門研修会(11月12日開催)
【配信内容】講義Ⅰ 2024年トリプル改定―いま話せる事はなします―
講師 駒沢女子大学 人間健康部健康栄養学科 教授 西村 一弘 先生
講義Ⅱ 栄養士が知っておくべきサルコペニア対策の知識
講師 筑波大学 人間系 教授 山田 実 先生
【配信期間】2024年2月5日(月)~2024年3月1日(金)
【受講料】無料
【申込期間】2024年1月18日(木)~2024年2月2日(金)
お申込みは【コチラ】
※資料の配布は講義Ⅰのみとなります。
◎給食調理従事者研修会②(11月28日開催)
【配信内容】講義Ⅰ 茨城県の防災体制等の取り組み・防災のための心得
講師 茨城県防災・危機管理部防災・危機管理課 副参事 石塚 晃彦先生
【配信期間】2024年2月5日(月)~2024年3月1日(金)
【受講料】会員 1,000円
会員外2,000円(学生も含む)
茨城県栄養士会登録学生 無料
【申込期間】2024年1月18日(木)~2024年2月2日(金)
お申込みは【コチラ】
※注意事項※
・受講の流れは下記のとおりになります。
①お申込み→②事務局でお申し込み・入金確認→➂URLの送付→④受講→⑤受講完了フォームへのご入力→⑥生涯教育単位付与
・資料について、二次加工・二次配布はいかなる場合でも禁止とさせていただきます。
厚生労働省医政局地域医療計画課 様より、
人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)普及啓発用ポスター及びシンポジウムのアーカイブ配信についてのご案内です。
令和5年11月29日に一般の方を対象とした人生会議についてのシンポジウム「あなたが望む生き方 今から始める人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」を開催中。
本シンポジウムのアーカイブ配信を厚生労働省公式YouTubeチャンネルにて行っています。
公開期間は令和6年5月29日まで。
【厚生労働省公式YouTube チャンネル人生会議(ACP :アドバンス・ケア・プランニング)シンポジウムあなたが望む生き方を(令和5年11 月
29 日開催) 】
誠に勝手ながら、下記の期間は年末年始休業となります。
【年末年始休業期間】
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
※ ~2023年12月28日(木)及び 2024年1月5日(金)~ 通常営業となります。
年末年始休業期間のお問い合わせは【コチラ】まで。お返事は2024年1月5日(金)以降になりますのでご注意ください。
概要
食物アレルギー症状やその対応など、基礎知識から現場で生かせる対応策についてお話させていただきます。特に管理栄養士・栄養士、食に従事している方、今後、食関係に就く学生の方々などにぜひお聞きいただければ幸いです。
開催日時
2024年2月4日(日) 13:00~15:30(予定)
会場およびアクセス
米子ワシントンホテルプラザ(鳥取県米子市明治町125)
定員
WEB配信 500名/会場参加 100名
参加費
無料(要事前登録)
プログラム等
ハイブリッド方式(WEBおよび会場参加型の併用)にて開催いたします。
【基調講演】 「ひやりはっと体験から学ぶ 食物アレルギー発症予防と初期対応」(仮題)
藤田医科大学医学部 小児科教授/総合アレルギーセンター研究部門長 近藤 康人氏
【講演】 「食物アレルギー栄養食事指導のポイント」(仮題)
別府大学食物栄養科学部 教授
学会認定小児アレルギーエデュケーター
高松 伸枝 氏
【体験学習】エピペン講習
【座談会】 質疑応答を中心とした座談会を実施します。(来場者の方が優先になります)
事前質問をお受けできます。(時間の関係で全ての質問にお答えしかねますがご了承ください。)
申込締切
2024年1月22日(月)
申込方法、申込先
会場参加希望の方もWEB参加希望の方も、【コチラ】から。
10月21日(土)に開催いたしました令和5年度生涯教育研修会のオンデマンド配信が決定致しました。
配信内容
講義Ⅰ 「在宅におけるがん患者と管理栄養士の関わり」
講師 東葛クリニック病院、松戸市医師会松戸市在宅医療・介護連携支援センター
高崎 美幸 先生
講義Ⅲ 「がんの病態と栄養管理」
講師 上尾中央総合病院 外科診療顧問 栄養サポートセンター センター長
大村 健二 先生
※講義Ⅱは、先生のご希望で配信は致しません。ご了承ください。
配信期間
令和5年11月20日(月)~令和5年12月20日(水)
受講料
会員:2,000円 会員外・学生:4,000円 茨城県栄養士会登録学生:無料
※無料受講券使用可能(ご使用の場合は栄養士会事務局までお送りください。)
お申込は【お申込みフォーム】から。
※申し込み締切は12月15日(金)、振込期限は12月18日(月)まで。
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
茨城県立健康プラザ 様より、
令和5年度 第4回 食と健康スペシャル講座 ~フレイル予防の口腔ケア~のお知らせです。
※お申込開始期間は10月10日(火)~10月20日(金)となります。
詳細は【茨城県立健康プラザ ホームページ】をご覧ください。
令和6年3月発行予定の機関紙FLASHにて、新しくお悩み相談コーナーを掲載致します。
「職場のこんなことが困っている…」
「相談できる人が身近にいなくて相談ができずにいる…」
そんな方はぜひご相談ください!
各専門研究会の代表者答えて頂き、回答を機関紙FLASHに掲載致します。
お悩み相談募集フォームは【コチラ】
※締切は11月30日(木)まで
7月27日(土)に開催した令和5年度生涯教育研修会および
8月5日(土)に開催した令和5年度栄養士・管理栄養士専門研修会について、
ご好評につき、オンデマンド配信が決定致しました。
◎令和5年度生涯教育研修会
≪配信内容≫
講義Ⅰ「栄養指導に活かせる心理学」
講師 埼玉学園大学 佐藤 洋輔 先生
講義Ⅱ「これからの管理栄養士に期待されること~病棟での管理栄養士業務の内外環境~」
講師 東京医科大学病院 栄養管理科長 宮澤 靖 先生
≪受講料≫
会員:2,000円 会員外・学生:4,000円 茨城県栄養士会登録学生:無料
※茨城県栄養士会登録学生については各所属養成校の先生にお問い合わせください。
≪配信期間≫
令和5年10月2日(月)~令和5年10月31日(火)
≪お申込み≫
【お申込みフォーム】よりお申込み下さい。
※URLはお振込みが確認次第お送りさせて頂きます。
◎令和5年度栄養士・管理栄養士専門研修会
≪配信内容≫
講義Ⅰ「摂食嚥下障害の基礎知識」
講師 市村歯科医院 歯科医師 市村 和大 先生
講義Ⅱ「摂食機能の低下した高齢者の栄養管理」
講師 県立広島大学 地域創生部 栢下 淳 教授
≪受講料≫
無料
≪配信期間≫
令和5年10月2日(月)~令和5年10月31日(火)
≪お申込み≫
【お申し込みフォーム】からお申し込みください。
※URLは、令和5年10月2日(月)からお送りさせていただきます。
お問い合わせは、茨城県栄養士会事務局 ℡029-228-1089 または【お問い合わせフォーム】まで。
令和5年度生涯教育研修会を10月21日(土)に茨城県立青少年会館で開催いたします。
テーマは「がんを学ぶ~管理栄養士・栄養士がさまざまなシーンでがん患者とどのように係るのか~」。
がん患者さんと関わる際に必要な知識について学びます。在宅医療に積極的に取り組んでいる高崎先生からはその実際を。
『がん患者』に多く関わってきた緩和ケア認定看護師の富山先生からは、関わり方のヒントを。
さらに栄養士が知っておくべきがんの病態と栄養管理について大村先生からご講演いただきます。
管理栄養士・栄養士の最新知識の習得、自己研鑽の場として多くの方のご参加をお待ちしております。
↓「詳細は画像をクリック↓
お申込は【コチラ】から。
※受講申込締切:2023年10月13日(金)
受講料振込期限:2023年10月18日(水)
公益財団法人国際医療技術財団(JIMTEF)様より
今年度の各種研修会の開催についてのご案内です。
①第15回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース(東京)
受講希望者は下記【応募フォーム】よりご登録をお願いいたしたく
あわせて、ご案内いただけましたら幸いでございます。
【各種研修応募フォーム】
【締切】
①第15回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース(東京):2023年8月30日(水)締切
②第16回JIMTEF災害医療研修ベーシックコース(オンライン):2023年9月13日(水)締切
③第16回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース(関西):2023年10月18日(水)締切
※アドバンスコースは、人数に限りがございます。
8月11日(金・祝)から8月16日(水)までの期間、夏季休業となります。
お問い合わせ・ご連絡につきましては、8月10日(木)17:15までにお願い致します。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
8月5日(土)開催の専門研修会当日は、水戸黄門まつりの会場周辺では交通規制が行われます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
詳しい交通規制場所や時間については、【水戸黄門まつり公式ホームページ】をご覧ください。
令和5年度ヘルシーメニューコンクールの募集を開始致しました。
詳細や応募については【コチラ】からご覧ください。
また、今年度のヘルシーメニューコンクールについて動画を作成いたしましたので、ご覧ください。
茨城県歯科医師会 様より、令和5年度嚙むかむレシピコンテストのお知らせです。
今回はテーマ食材の「こんにゃく」を使ったレシピの募集とのことです。
詳細・応募用紙のダウンロード、過去の受賞作品は【コチラ】。
7月13日(木)開催の令和5年度栄養士・管理栄養士新任研修会について、
定員に達したのでお申込みを締め切らせていただきました。
たくさんのお申込をいただき、ありがとうございました。
日本栄養士会より、福祉職域研修会の開催のお知らせです。
① 2023年度スキルアップ研修会・Step00・児童編
② 2023年度福祉地域共生セミナーの開催について
お申込・詳細は【日本栄養士会ホームページ】をご覧ください。
茨城県立健康プラザ 様より、
令和5年度 第2回 食と健康スペシャル講座 ~糖尿病性腎症重症化予防(その1)~開催のお知らせです。
詳細・お申込については、【茨城県立健康プラザホームページ】をご確認ください。
5月26日(金)に開催致しました第12回定時総会における研修会動画の視聴申込受付を開始致しました。
講 演 Ⅰ「アスリートが実践している食事について」
講 師 エームサービス株式会社 購買・運営管理本部IDSセンターニュートリション室
シニアニュートリションスーパーバイザー松岡 未希子 先生
講 演 Ⅱ 「明日から使える!サプリメントとプロテインの基礎知識 栄養士の悩みの種を解消します!」
講 師 一般社団法人ドーピング0会 代表理事 吉田 哲朗 先生
受講料 会員:無料 会員外:1,000円
受講申込は【コチラ】から。
※会員の方……お申込み確認後、URLをお送り致します。
動画の視聴後、【受講完了フォーム】へのご入力をお願い致します。
会員外の方… お申込み確認後、お振込み先をお送り致しますので、お振込みをお願い致します。
お振込みを確認後、URLをお送り致します。
動画の視聴後、【受講完了フォーム】へのご入力をお願い致します。
日本精神科病院協会様より学術教育研修会「栄養士部門」開催のお知らせです。
〇日本精神科病院協会 日本精神科医学会 学術教育研修会 「栄養士部門」
〇6月3日(土)~4日(日)
〇川崎日航ホテル(神奈川県・川崎市)
〇19,000円(会員外)
〇詳細は【コチラ】
アクティブシニア「食と栄養」研究会では、
高齢者のフレイル、ロコモ、サルコぺニアといった健康リスクに「食と栄養」の観点から取り組み、その予防および改善に繋がる情報を発信。
現在、当研究会Webサイトでは「高齢者のフレイル・サルコペニア対策」をテーマに
オンラインセミナーを開催中。(会員登録は無料)
食事・栄養指導の現場にてご活用いただけるセミナー動画を公開中。
オンラインセミナー概要資料は【コチラ】
●オンラインセミナー会場《メインプログラム》
(1)地域におけるフレイル予防の取り組み
講師:東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム 主任研究員
清野 諭 先生
(2)高齢者がなりやすい「サルコペニア肥満」とは
講師:ガオンリサーチセンター センター長
元 東京都健康長寿医療センター研究所
自立促進と精神保健研究チーム チームリーダー/フレイルと筋骨格系の健康テーマリーダー
金 憲経 先生
(3)腎臓病・糖尿病患者に向けた栄養指導・食事管理のポイント
~フレイル・サルコペニア予防の視点から~
講師:東京女子医科大学病院 リハビリテーション科教授・基幹分野長
若林 秀隆 先生
《協賛会員の取り組み》
(1)アミノ酸によるシニアの「食と栄養」サポートの可能性
講師:味の素ヘルシーサプライ株式会社 原田 潤 氏
(2)カネカの機能性表示素材でフレイル対策
講師:株式会社カネカ 佐藤 拓民 氏
日本栄養士会より、2023年度生涯教育(基幹教育)基本研修・オンライン 栄養ケアプロセス演習~基本編~のお知らせです。
目的
管理栄養士・栄養士としてのミニマ厶スタンダードを習得する基本研修のうち、栄養ケアプロセスの実践を目指し、
オンラインによる演習を開催します 。
本研修では、当日の全プログラムの出席と、事前・事後学習の提出 により、基本研修の必須となる演習5単位が取得できます。
日程
第1回開催:2023 年6月17日( 土 10:00~16:00)
第2回開催:2023 年9月17日 (日 10:00~16:00)
形式
ライブ配信(Zoom)
研修内容
(一部変更となる場合もあります。)
◆事前学習
① 基本 研修( e ラーニング)「 4 4 栄養診断 」 の受講
② 事前課題の提出(提示症例の栄養診断・ PES 報告・栄養介入計画)
③ その他 (推奨)
基本研修(e ラーニング)
「 4 1. 栄養ケアプロセス 」 「 4 2 栄養スクリーニング」
「4 3. 栄養アセスメント 」 「 4 5. 栄養診断に基づいた管理計画 (栄養介入 」
「 4 9 栄養管理のモニタリング・再評価」 「 4 10 栄養管理記録 」の 修了
◆当 日
講義 60 分 栄養診断の基本事項の理解
演習 240 分 :症例検討 ・グループワーク 2 症例)
公立大学法人 福岡女子大学 国際文理学部 食・健康学科 片桐 義範
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科 石長 孝二郎
◆事後学習
事前課題の修正 (提示症例の栄養診断・ PES 報告・栄養介入計画)
定員 各日 80 名
参加 費 各日 11,000 円(税込) 〔 日本栄養士会会員割引価格 5,500 円(税込) 〕
【開催要項】
お申込み・詳細は各URLよりご確認ください。
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
日本栄養士会より、研修会のお知らせです。
研修会名 | 開催日時(開催方式) | 申込期間・締切日 | 詳細・お申込 |
---|---|---|---|
2023年度 食物アレルギー 基礎研修の開催 |
2023 年6 月1 日(木) ~6 月30 日(金) (eラーニング) |
2023 年4 月5 日(水) ~ 5 月7 日(日) |
【コチラ】 |
2023年度 静脈経腸栄養(TNT-D) 管理栄養士認定研修会 |
※詳細参考 | 2023 年4 月17 日(月) | 【コチラ】 |
2023年度 静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士 スキルアップセミナー (初回更新者向け) |
2023 年5 月28 日(日) (オンライン) |
2023 年5 月1 日(月) | 【コチラ】 |
2023年度 在宅栄養専門 管理栄養士専門研修 |
※詳細参照 (eラーニング・ オンライン) |
2023 年6 月6 日(火) | 【コチラ】 |
摂食嚥下リハビリテーション 栄養専門管理栄養士 に関わる研修会(専門) |
※詳細参照 (eラーニング・ 集合対面) |
2023 年4 月26 日(水) | 【コチラ】 |
摂食嚥下リハビリテーション 栄養専門管理栄養士 に関わる研修会(更新) |
※詳細参照 (集合対面) |
2023 年4 月26 日(水) | 【コチラ】 |
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
*プログラム概要*
TNT- Geriatric for Dietitian は、日本栄養士会が日本老年医学会承認のもと、医師を対象にした教育プログラムを、
管理栄養士・栄養士向けにアレンジした老年栄養学教育プログラムです。
栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、
各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
(協力:アボットジャパン合同会社)
【TNT- Geriatric for Dietitian チラシ】
詳細は【コチラ】から。
令和2年10月1日に開催した公益社団法人茨城県栄養士会第9回定時総会で、
令和3年度から年会費の変更等が承認・決定いたしました。
令和3年度からの年会費は以下の通りとなりますので、お知らせいたします。
現 在 令和3年度から